丸谷晶子ボイスレッスン詳細はこちら

丸谷晶子のプロフィール

丸谷晶子
Akiko Marutani

音楽と共に生きることで力を与えられ、
喜びを享受させて頂いています。


これまで音楽を通じて得られた
素晴らしいエネルギーを多くの人と分かち合い、
全ての方々の心に暖かな灯りがともるような
音楽との出会いを、経験いただければと願います。


様々な環境・境遇の中で過ごす皆さま一人ひとりが、
音楽によって心癒されますように。

演奏
ルネサンス・バロック音楽
ヨーロッパ伝承音楽

イギリス古典、現代歌曲〜ポップスまで

中世中世・ルネサンス・バロック音楽
時代に沿った様式の古楽器(リュート・チェンバロ・ハープなど)と共に、歴史的な響きを大切にした演奏を行います。

イギリス古典・現代歌曲・ポップス
企画やコンサートのテーマに合わせ、幅広いレパートリーを演奏します。

ヨーロッパの伝承音楽
イギリス・アイルランドなどの伝承音楽を、ギター、アイリッシュハープをはじめとする様々な楽器と共に演奏します。

演奏企画

時代やテーマに応じた楽器編成、朗読、古典舞踏を取り入れたコンサートを企画・提案いたします。

また、アート作品との映像コラボレーションや、アロマ、絵画、アフタヌーンティーを取り入れた「五感で楽しむ音楽」など、独自の演出で特別な時間を創り上げます。

大人のための上質な音楽体験はもちろん、お子さまが本格的な音楽に親しめる演奏会の企画も行い、幅広い年代の方に音楽の魅力をお届けします。

声楽レッスン

個人レッスンは、骨格、筋肉の状態に合わせた、きめ細やかなボイトレ、歌唱指導を行います。アンサンブルのレッスンも可能です。

オンラインレッスン

遠方の方、お忙しい方、骨格、筋肉の状態に合わせた、オンラインならではのきめ細やかなレッスンを行います。

イギリス英語発音矯正

外国人に伝わる発音=「日本語には無い音」を音声学を基本に、日本人向けに分かりやすく作ったテキストを使用し、骨格、筋肉の状態に合わせた、きめ細やかな発音指導を行います。

プロフィール・経歴

英国ロンドンのトリニティ音楽大学大学院にて古楽声楽を専攻、ディプロマを得て修了。エラキドニーコンクール2位。エマ・カークビ-、ナンシー・アージェンタ、イヴリン・タブの各女史に師事。卒業後はロンドンのSt・ジョージ聖堂等で、ソロリサイタルや演奏会を行い好評を得る。

中世・ルネサンス・バロック音楽はもとより、アイルランドをはじめとするヨーロッパの伝承音楽にも取り組む。近年では更に様々な国・時代・ジャンルをピックアップし、視覚・嗅覚・味覚『演劇、朗読、絵画、アロマ(芳香浴)食事』等と組み合わせて、音楽を立体的に表現する多彩な演奏会を行う。
近年ではルネサンス、バロック音楽に特化した【恋する音楽】シリーズ、音楽を映像と組み合わせた【パースペクティヴ】シリーズも好評を博す。

ラジオ・テレビ出演、コラム執筆、レクチャーコンサート【イギリス音楽の旅】、「ソプラノ歌手の1日」などの雑誌掲載時にも様々な「歌の世界」を紹介している。
また、フェニックスホール主宰公演など様々な場所で、ルネサンス〜イギリス現代音楽、実験音楽まで、日本人に珍しい透明な声と美しい英語の発音でソリストとして複数回起用される。
【イギリス音楽文化講座】は、一般の方向けにわかりやすく映画や絵画を多用し、音楽と歴史を深く理解できると好評を博す。

延べ3000回以上の個人レッスンを行う。近年では歌のレッスンのみならず、【日本人に珍しい透明な声】【声の専門家】として歌手の舞台経験を生かしたビジネスボイトレを開講。どのような目的でもベースは「声」。それを作る体の仕組みについても、受講生が気楽に取り組み、簡単に実行できる方法を伝えている。

大阪音楽大学附属音楽院講師。アヴァロン音楽教室主宰。


2010年CD「おとくゆる/やわらかな風に吹かれて」が『伝統的なケルトのエアー(歌)に新しい魂が吹き込まれ、心地よい透明感に癒される一枚』としてキングインターナショナルレコードより好評販売(完売。ダウンロード版は販売中)。

2023年、CD「Flow」が、『聞くたびに心が解けてゆく、透き通る歌声』としてHMVタワーレコード、山野楽器、アヴァロン(直販)で好評販売中。






Akiko Marutani is graduated from Elizabeth University of Music with a BMus degree and diploma, and went on to receive a Postgraduate Diploma in Early Music from Trinity College of Music.
She studied under Emma Kirkby, Evelyn Tubb and Nancy Argenta in England. She is well-versed in the music of the Medieval, Renaissance and Baroque periods, and currently also sings traditional music of the British Isles with traditional instruments.

More recently, Akiko has engaged in high classical period music and contemporary classical music.She has been asked to give vocal recitals by cultural promotion foundations and invited to perform as a soloist at concert hall-sponsored events and conferences.
She also currently leads a project called “Katarioto”.
Her interesting collaborations with artists in various fields such as video, painting and acting are garnering acclaim.

Akiko’s voice is currently much in demand by chamber musicians, and she also plans to collaborate with musicians in various other genres of music.

A founder and representative of Avalon music studio and a vocal coach of Osaka college of music affiliated music school.

丸谷晶子にとっての
音楽とは…

音楽。

それは遠い昔から私たち人間と共にあり、生き続けています。

生命のエネルギーであり、時には心を支え、時には癒してくれる存在です。

音楽は国や言葉を越え、多くの人々に愛され続けています。


私自身、音楽と共に生きることで、日々の好奇心が刺激され、力をもらい、喜びを感じています。

この素晴らしいエネルギーを多くの人と分かち合い、皆様の心に暖かな灯りをともすような
「音楽を心から楽しむ」という、心地よい出会いを願っています。

様々な環境で過ごす皆さまが、音楽によって癒されることを心から願い、
音楽と過ごす時間と空間を創造することが私の夢であり、

生きる原動力にもなっています。

五感を刺激し
心から生まれる音を奏でる
“かたりおと”

視覚・聴覚・嗅覚・味覚などと音楽を組合せ、五感を刺激し、心から生まれる音に包まれる感覚を堪能いただく“かたりおと”という画期的な音楽への取り組みを行っています。
“かたりおと”とは、ゆっくりと穏やかに、暖かな気持ちが立ちのぼるように、音楽が人々と一体化し昇華していく感覚を多くの皆さんに経験いただきたい、という願いを込めています。

多くの皆様と音楽に触れる喜びを共有したい、そんな想いに突き動かされ、行っている取り組みです。

かたりおとの活動例
視覚と共に楽しむ音楽

絵画や映像とともに生の歌声や音楽を楽しんでいただきます。

聴覚と共に楽しむ音楽

朗読と組み合わせた音楽や音楽劇を楽しんでいただきます。

嗅覚と共に楽しむ音楽

アロマやお花の香に満たされた空間で音楽に浸っていただきます。

味覚と共に楽しむ音楽

アフタヌーンティ等を召し上がって頂きながら音楽と共に過ごします。

可能性は限りなく広がります。
丸谷がこれまで取り組んで来た数々の素晴らしい歌、心から生まれる音楽、新しい経験をぜひご体験ください!