ルネサンス音楽(文化)講座
なぜ、カッコ書きで文化?
常々、一般向けに、これまでルネサンスって何?
という皆様に向けた講座をしたいと思っていました。
私もかつてはその一人。
探しても資料は英語だし
痒いところに手が届く、日本語の本はなかなかなくて…
というわけで、難しい音楽用語使って
難しい楽譜読んで
難しいルネサンス英語読解して
とか
プロはしては、そういうの当たり前だけど
知識欲として知りたい場合、そんな切り口
私だったら、つまんない。
大学とか公共の講座とか、アカデミックな場所じゃなければ
もっと自由でいいんじゃないかな!
というわけで、こんな講座やります!
少人数なので、お申し込みはお早めに。
アヴァロン 070−6689−1188
am@musicavalon.com
右上のcontactのページからお申し込みいただくのもいいかと思います。
皆様からの送信メールの回数を少なく出来ますので、
よろしかったらご利用くださいませ。
さーて、どんな内容にしようかなあ、と考えるのだけど
まあ、私のことだから
自分がやりたいことしかしないだろう。
というか
その時に降りてくるものを大切にしたいから
それまでの情報を入念に
細かく5Dみたいに
立体的な交錯がきちんと頭の中で出来ている様に
資料を読み込む、探す、学ぶ、わかりやすく説明できる様に噛み砕く
さーて、やるぞ!